このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(40px)

浜市場みなとっと

JF八戸みなと漁協直営店

 

「みなとっと 」とは
「みんなで とっと(魚)を楽しむ海の街」
という意味。

日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」の会場に隣接しており、
青森県八戸港に水揚げされる
新鮮な魚介類を中心に販売している、
食堂併設型の施設です。


また2023年4月より開始した
自分好みのネタを選んで盛り付ける
体験型のオリジナル海鮮丼

新名物「のっけろ丼」は
TVや新聞など多数のメディアに
取り上げていただいております!
余白(80px)
余白(80px)

余白(40px)

お知らせ

2025.4.1 
 今年度もにぎり寿司教室がスタートいたします!
参加費も昨年度よりお安くなりました。
ぜひご参加ください!詳細はお電話にて承ります!
SNSでも詳細アップいたします!
また、にぎりずし教室が、八戸市超帰省応援事業に加わることができました。
詳しくは広報で宣伝されると思います!
2024.3.1
2024年3月1日発売の関東/東北版「じゃらん」最新4月号の「春のおいしい町 ご当地グルメ探訪」特集にて、当店の【のっけろ丼】を掲載していただきました!
2023.12.28
2023年12月28日発売の関東/東北版「じゃらん」2月号の「1000円台で本気の海鮮丼」特集にて、当店の【のっけろ丼】を掲載していただきました!
2023.11.8  
ABA青森朝日放送「ハッピィTHEゴールデン」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.10.5
ホームページをリニューアルしました 
2023.6 日本財団「海と日本プロジェクトin青森県」の番組にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.5 TBS系情報番組「わっち‼︎」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.5
テレビ朝日系情報番組「ハレのちあした」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(40px)

のっけろ丼

余白(20px)
八戸の漁師めし「のっけろ丼」は、
自分だけのオリジナルの海鮮丼を作る
体験型メニューです!

港町で営業している
みなとっとだからこそ
提供できる
新鮮ぷりっぷりっのお刺身など
数十種類丼ネタを使って
世界に1つしかないオリジナル海鮮丼
「のっけろ丼」をお楽しみください!
余白(40px)
自宅でも
のっけろじゃ
のっけろ丼の具材は、
テイクアウトも可能です。
晩ごはんに、おうち居酒屋に
好きなネタを思う存分のせると
おうち時間の充実も間違いなし!
SNSにも
のっけろじゃ
あなたののっけろ丼を
ハッシュタグ "#のっけろ丼"
をつけて
SNSに投稿してください。
みなとっとのアカウントで
シェアさせていただきます!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

漁師食堂「鮮八」

・メニューは「のっけろ丼」の他、「豪華 おまかせ海鮮丼ランチ」/「せんべい汁&お寿司ランチ」もご準備しております。
・座席数はテーブル席とカウンター席を合わせて全部で32席となっております。
・人数に関わらず座席予約の受付も行っておりますので、お電話にてお問い合わせ下さいませ。(申し訳ございませんが、予約状況によってはお断りする場合もございます/団体客様のご予約は40名程度まで受け入れ可能となっております)
余白(40px)

余白(40px)

鮮魚の直売

余白(20px)
青森県八戸港に水揚げされる
新鮮な魚介類のほか、
当店の手作り干物や
地元の水産加工業者さまの商品を
多数販売しています。

また、ハマのカッチャ(地元のお母さん)
手作りのお惣菜も
人気商品となっております。

館鼻岸壁朝市の開催期間は
朝7:30からオープン。
朝市帰りにもお楽しみください!
余白(40px)

余白(40px)

旬のお魚カレンダー

主に八戸港に水揚げされるお魚です
余白(40px)

余白(40px)

施設概要

店舗名
浜市場みなとっと
住所 〒031-0812 青森県八戸市湊町字大沢35-1
電話/FAX
TEL: 0178-38-3741
FAX: 0178-34-1070
営業時間
4月~12月
・月~土:10:00~16:00
・日曜日:7:30~16:00
1月~3月
・月~金:10:00~15:00
・土日祝:10:00~16:00

漁師食堂「鮮八」
10:00~14:00(L.O.13:30)
定休日
水曜日
年末年始(12/31~1/4)

※漁師食堂「鮮八」
火・水曜日
年末年始(12/31~1/4)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(20px)
余白(20px)

水産研修室

2024年3月より青森県産の旬の魚介類をふんだんに活用し
「楽しく美味しい食体験」を目指した
【みなとっと握り寿司教室】体験プログラムを始めました!

※お問い合わせは、お電話にてお願いいたします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

余白(40px)

お問い合わせ


お問い合わせは、お電話(TEL. 0178-38-3741 )にてお問い合わせいただくか、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信する
※ご入力いただいた個人情報は、お問い合わせの返信にのみ使用させていただきます。
お電話でのお問い合わせは
TEL: 0178-38-3741

お知らせ

2024.6.24 
青森県の情報発信サイト「まるごと青森」さまに当店の「のっけろ丼」を取材していただきました!
テーマは【「のっけろ丼」で限界ウニ丼&青森のおすすめウニ丼6選】となっておりますので、ぜひチェックしてみてください‼︎
https://www.marugotoaomori.jp/blog/2024/06/27032.html
2024.3.1
2024年3月1日発売の関東/東北版「じゃらん」最新4月号の「春のおいしい町 ご当地グルメ探訪」特集にて、当店の【のっけろ丼】を掲載していただきました!
2023.12.28
2023年12月28日発売の関東/東北版「じゃらん」2月号の「1000円台で本気の海鮮丼」特集にて、当店の【のっけろ丼】を掲載していただきました!
2023.11.8  
ABA青森朝日放送「ハッピィTHEゴールデン」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.10.5
ホームページをリニューアルしました 
2023.6 日本財団「海と日本プロジェクトin青森県」の番組にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.5 TBS系情報番組「わっち‼︎」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
2023.5
テレビ朝日系情報番組「ハレのちあした」にて【のっけろ丼】を紹介していただきました!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。